バイク用グッズ 【街乗り・ツーリング暑さ対策】真夏のライディング用快適ウェア&バイクグッズ9選 こんにちは、かしわぎです。7月になり本格的な夏がやってきました。当然のように外気温が35℃近くなる日も多くなっています。今回は猛暑の夏場に快適なバイクライフを送るためのオススメグッズを9つ紹介します。真夏に無対策でバイクに乗るのはリスクだら... 2025.08.03 バイク用グッズ
漫画・アニメ 【2025年7月プライムデー】Amazon・Kindleでセール中の個人的オススメ漫画18選 こんにちは、かしわぎです。今年も始まったAmazonプライムデーセール。皆さんは何を買うかもう決めましたか?僕も今から買うものを吟味してワクワクしながらセール開始を待っています。こういうイベント事はいつも楽しみですよね。ガジェットやバイクグ... 2025.07.11 漫画・アニメ
スマートフォン 【物理QWERTYキーボード】Unihertz Titan2のクラファンが開催中。お得に入手するなら今のうち こんにちは、かしわぎです。この度物理QWERTYキーボードを搭載したスマートフォンであるUnihertz Titan2がクラウドファンディングサイトのKickstarterに登場しました。ちょっと変な個性的なガジェットが好きな僕としては要チ... 2025.07.08 スマートフォン
PC向けガジェット 【トラックボール入門】ロジクール ERGO M575Sを3年半使ったレビュー。価格と操作性のバランスが優秀な名機 こんにちは、かしわぎです。僕は3年半ほど前、腕の疲れに別れを告げるためにワイヤレストラックボールマウスを導入しました。現在は非常に快適で、腕の痛みとも無縁で過ごしています。今回は3年半使ってきたロジクール・ERGO M575(以下: M57... 2025.06.30 PC向けガジェット
スマートフォン 【簡単キレイ】湾曲ディスプレイにはTPUフィルムが最適。edge 50 proで水貼りを実践しました こんにちは、かしわぎです。突然ですが僕はスマホをよく落とします。膝に乗せているのを忘れて立ち上がったり、手を滑らせて落としたり、つまづいた拍子に放り投げてしまったりと、失態には枚挙にいとまがありません。もっと大事に扱え。スマホ使用に損傷の恐... 2025.04.27 スマートフォン
バイクと車 【原付免許でOKの125ccバイク?】新基準原付の解説と登場車種を空想します こんにちは、かしわぎです。 今年2025年の11月に日本のバイク業界に大きな変化が訪れます。新車の製造が終了する50cc原動機付自転車(以下、原付)に代わって原付免許・普通自動車免許で運転できる125ccクラスのバイク、新基準原付の登場です... 2025.04.19 バイクと車
スマートフォン 【バイク使用にもおすすめ】motorola edge 50 proをレビュー。充電性能に秀でた万能スマホ! こんにちは、かしわぎです。今回はMotorola製のスマートフォンedge 50 proのレビューです。 僕が実際に購入して約6ヶ月使ってみて感じた良いところ・イマイチなところ、どんな人におすすめ出来るかとその理由などを解説していきます。e... 2025.04.10 スマートフォン
イベント 【2025年】第52回東京モーターサイクルショー参加レポ。日本最大のバイク見本市は宝の山でした。 皆様は東京モーターサイクルショーというイベントをご存知でしょうか。 簡単に言えばバイクの大規模展示会です。有名なジャパンモビリティショー(旧:東京モーターショー)という四輪車関係がメインの展示会がありますが、それの2輪版とも言えます。 ここ... 2025.04.05 イベントバイクと車
生活 【徹底比較】寒い冬は飲み物が冷めない魔法瓶の水筒が最強な理由。オススメのボトルも紹介! こんにちは、かしわぎです。1月も半ばに差し掛かり気温の低下がはっきり体感できる時期になってきました。こんな寒い時期にはあたたかいお茶やコーヒーを飲みながらまったりPCへ向かいたいところですが、熱々の飲み物があっという間にぬるくなってしまって... 2025.01.12 生活
モバイルバッテリー 【水没・膨張】壊れたモバイルバッテリーの捨て方10パターンを解説。お徳で簡単な処分方法も紹介します! アウトドアや旅行などのお供に持っていくと安心のモバイルバッテリー。各メーカーから様々なモデルが発売されており手軽に購入できるので、常にカバンに忍ばせている方も多いかと思います。古来よりモバイルブースター(略してモバブ)なんて呼ばれたりしてス... 2024.12.11 モバイルバッテリー