バイクと車

イベント

【2025年】ジャパンモビリティショーに行ってきたので見どころを解説します

こんにちは、かしわぎです。今回は自動車の見本市であるジャパンモビリティショー2025に行ってきましたので、見どころや個人的に面白かった展示、アクセスや入場方法などについて解説していきます。自動車やバイクが好きな方はもちろん、ちょっと興味があ...
バイクと車

【答え合わせ】2025年11月よりホンダ新基準原付が発売。各車の特徴と2種版との違いを解説

こんにちは、かしわぎです。先日ホンダから新基準原付の発売が発表されました。以前僕が勝手に予想した内容との相違を確認するチャンスが来たわけです。今回はホンダから発売される新基準原付4車種と元になった車両の比較、併せて以前の原付一種ユーザーが気...
バイク用グッズ

【街乗り・ツーリング暑さ対策】真夏のライディング用快適ウェア&バイクグッズ9選

こんにちは、かしわぎです。7月になり本格的な夏がやってきました。当然のように外気温が35℃近くなる日も多くなっています。今回は猛暑の夏場に快適なバイクライフを送るためのオススメグッズを9つ紹介します。真夏に無対策でバイクに乗るのはリスクだら...
バイクと車

【原付免許でOKの125ccバイク?】新基準原付の解説と登場車種を空想します

こんにちは、かしわぎです。 今年2025年の11月に日本のバイク業界に大きな変化が訪れます。新車の製造が終了する50cc原動機付自転車(以下、原付)に代わって原付免許・普通自動車免許で運転できる125ccクラスのバイク、新基準原付の登場です...
イベント

【2025年】第52回東京モーターサイクルショー参加レポ。日本最大のバイク見本市は宝の山でした。

皆様は東京モーターサイクルショーというイベントをご存知でしょうか。 簡単に言えばバイクの大規模展示会です。有名なジャパンモビリティショー(旧:東京モーターショー)という四輪車関係がメインの展示会がありますが、それの2輪版とも言えます。 ここ...
バイクと車

鈴菌感染者垂涎!スズキ歴史館へ行ってきました!GPマシンや幻のあのバイクも拝めます!

まいど、スズキ車大好きかしわぎです。みなさんはスズキのバイクや自動車、お好きですか。好きですよね?個性的なデザインや先進的な機構、異常なコストパフォーマンス、妥協のない(ときには異常なほどの)軽量化だったりといった魅力があります。一方で「な...